May 06, 2011
裏 JAPANJAM 2011/ VOL.1
May 05, 2011
JAPAN JAM2011
こんにちは。
昨日の【JAPAN JAM2011】にきてくれたみんな、
本当にどうもありがとう。
やはりライブは
俺にとってかけがえのないものであり、
生きてる場所、って感じなので
3年ぶりのライブ、SUPER楽しかった。
もちろん、B-DASH、白井さんもSUPERだけど、
見てくれたみんなもSUPER最強だった。

俺のバンド【DOGG BONE】休止後、
ここ3年間、
音楽フィールドの活動の場は
楽曲提供とCLUB DJがメインになってて (いわゆる、裏方ってやつですな)
音楽の面で(プレイヤーとして)一番、
俺の核になってる【バンドでのライブ】
ができない状況だったので、あのステージは
頭のてっぺん、指の先から足の先まで
全身全霊、楽しませてもらったっす。笑
ただ、
もともとライブ前とか
まったく緊張しないでわくわくしちゃう俺が、
13年という、まあまあ短くはない音楽キャリアの中で
初の感情が発生。
それは
本番に近づけば近づくほど
『あと○○日で終わっちゃう。。』っていう気持ち。
本番前は楽屋でずっと言ってたしね笑
『あと30分でおわりが始まっちゃう。。』
解散の日程が決まってるバンドってこんななんだろうか。。
そんな感じ。
みんなはあのステージ、
本当に楽しんでくれたのかな。
楽しんでくれたなら幸いです。


てなわけで
次回は軽い
裏JAPAN JAMレポでもやってみようか、と。
多分。笑
こちらも素晴らしいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【JAPANJAM 2011】REPORT.
http://ro69.jp/quick/japanjam2011/detail/50882
んじゃ。
http://www.prayrecords-web.com/
http://www.tripleaceclub.com/
http://tripleaceclub.xxxblog.jp/
COPYLIGHT(C)2011 PRAY RECORDS ALL RIGHT RESERVED.
May 01, 2011
TIME TABLE @ 5/4 幕張メッセ
※ STAFFよりお知らせです。
いつも【ROCK DOGG'S COLUMN】を見て頂き、誠にありがとうございます。
来る5月4日(水)に幕張メッセで行われるイベント、
ROCKIN'ON 主催FES【JAPAN JAM2011】が開催されます。
FESのコンセプトは
【たった一回だけの、ここでしか体験できないジャム・セッションによるフェス】
です。
オフィシャルでもTIME TABLEが発表されたので、記載させて頂きます。

ROCK DOGGは14時に出演します。

B-DASH × ROCK DOGG × 白井幹夫(ex.↑THE HIGH-LOWS↓)による
たった一回のJAMセッションを見れるのはここだけです!
皆様、
是非5月4日は幕張メッセまで遊びにきて下さい!
【チケット購入方法】
[イープラス] http://eplus.jp/japanjam/ (PC・携帯共通)
● ファミリーマート店頭
[チケットぴあ] http://pia.jp/t/japanjam2011/
電話 0570-02-9999
●ぴあ店舗/セブン-イレブン/サークルKサンクス店頭
※Pコード必要(各券種ごとにPコードが異なります)
<Pコード>
5/3 1日券 / 5/4 1日券 / 5/5 1日券 : 135-289
5/3・4 前2日券 : 782-943
5/4・5 後2日券 : 782-944
3日通し券 : 782-945
[ローソンチケット] http://l-tike.com/
電話 0570-084-003
※Lコード必要 Lコード : 71820
●ローソン店頭Loppi
Lコード : 71820
http://www.prayrecords-web.com/
http://www.tripleaceclub.com/
http://tripleaceclub.xxxblog.jp/
COPYLIGHT(C)2011 PRAY RECORDS ALL RIGHT RESERVED.
rockdogg5963 at 10:32|この記事のURL│PRAYRECORDS
April 27, 2011
壊れかけないRADIO
こんばんは。
先日、ラジオの仕事で現場へ向かう為、
品川でピックアップしてもらう事に。
これが港南口か〜

電車って滅多に乗らないから
全くもって分かりませんな。、、。
てなわけで車に乗り込み、
アシスタントのchiyoちゃん、
B-DASHのゴンゴンと一緒にスタジオまでドライブ。
車中、
chiyoちゃんに俺が何者かを
ゴンゴン達が説明してるうちに
何だかよく分からなくなってきて(笑)
バンドやってラッパーでソロでもやってて〜
トラックも作るんだよね、んでブランドもやってて〜
シュートボクシングやって、、、
みたいな。
chiyoちゃん『結果、何者なんですか?笑』
そんな中、マネージャーのKさんが
『トラックメイカーの時はまた別の名前があるんだよね?』
って言われ、
『ああ、そうっすね〜そんときはイチバンビーツっすね。』
といった途端、
chiyoちゃんが『え....?イチ...バンビーツ....って何か私知ってる,....』
と。
俺はこん時、『完っ全に誰かと間違ってるんだな。』
って思ってたね笑
そしたら、
C『お香、、とかにも関係あります...?』
って。
R『あ、うん、俺のお香、出てるねそういや。。』
C『ああ、私知ってる!!!』
って。笑
どうやら彼女はお香が好きで
そっからの流れで俺の存在を知った、と。
よかった〜知っててくれて。
そんなこんなで
Bay FMのスタジオ到着。
ラジオのDの方と
挨拶がてら、打ち合わせ。
そん時にもまた奇跡。
D『俺、ROCKDOGGさんのCD持ってます。2005年くらいに出てたやつで、、、』
って
ここにもコアなリスナー発見。
しかも渋谷のタワーでちゃんと買ってくれてたっていう。
ありがたい。
とか何とかやってるうちに、、

まずはゴンゴン達がいち早く本番。

そんで途中から
ワタクシもブースに入って色んな話をしまして。
3人で記念にパシャっと。

超久々のラジオ仕事だったけど、
やっぱ楽しかったな〜
関係者各位様、どっかで俺使ってくれないすか?
笑
てなわけで
4月27日(水曜)深夜1:00 O.A!
木曜のAM1時だね、正確に言うと。
bay fm78.0MHz
【おひやください。】MC/GONGON FROM B-DASH, chiyo
栄光の番組初のゲストっす。
やったぜ。
是非聞いてくだっさい。
PCからも聞けます。 http://radiko.jp/→ BAY FM
んじゃ。
http://www.prayrecords-web.com/
http://www.tripleaceclub.com/
http://tripleaceclub.xxxblog.jp/
COPYLIGHT(C)2011 PRAY RECORDS ALL RIGHT RESERVED.
先日、ラジオの仕事で現場へ向かう為、
品川でピックアップしてもらう事に。
これが港南口か〜

電車って滅多に乗らないから
全くもって分かりませんな。、、。
てなわけで車に乗り込み、
アシスタントのchiyoちゃん、
B-DASHのゴンゴンと一緒にスタジオまでドライブ。
車中、
chiyoちゃんに俺が何者かを
ゴンゴン達が説明してるうちに
何だかよく分からなくなってきて(笑)
バンドやってラッパーでソロでもやってて〜
トラックも作るんだよね、んでブランドもやってて〜
シュートボクシングやって、、、
みたいな。
chiyoちゃん『結果、何者なんですか?笑』
そんな中、マネージャーのKさんが
『トラックメイカーの時はまた別の名前があるんだよね?』
って言われ、
『ああ、そうっすね〜そんときはイチバンビーツっすね。』
といった途端、
chiyoちゃんが『え....?イチ...バンビーツ....って何か私知ってる,....』
と。
俺はこん時、『完っ全に誰かと間違ってるんだな。』
って思ってたね笑
そしたら、
C『お香、、とかにも関係あります...?』
って。
R『あ、うん、俺のお香、出てるねそういや。。』
C『ああ、私知ってる!!!』
って。笑
どうやら彼女はお香が好きで
そっからの流れで俺の存在を知った、と。
よかった〜知っててくれて。
そんなこんなで
Bay FMのスタジオ到着。
ラジオのDの方と
挨拶がてら、打ち合わせ。
そん時にもまた奇跡。
D『俺、ROCKDOGGさんのCD持ってます。2005年くらいに出てたやつで、、、』
って
ここにもコアなリスナー発見。
しかも渋谷のタワーでちゃんと買ってくれてたっていう。
ありがたい。
とか何とかやってるうちに、、

まずはゴンゴン達がいち早く本番。

そんで途中から
ワタクシもブースに入って色んな話をしまして。
3人で記念にパシャっと。

超久々のラジオ仕事だったけど、
やっぱ楽しかったな〜
関係者各位様、どっかで俺使ってくれないすか?
笑
てなわけで
4月27日(水曜)深夜1:00 O.A!
木曜のAM1時だね、正確に言うと。
bay fm78.0MHz
【おひやください。】MC/GONGON FROM B-DASH, chiyo
栄光の番組初のゲストっす。
やったぜ。
是非聞いてくだっさい。
PCからも聞けます。 http://radiko.jp/→ BAY FM
んじゃ。
http://www.prayrecords-web.com/
http://www.tripleaceclub.com/
http://tripleaceclub.xxxblog.jp/
COPYLIGHT(C)2011 PRAY RECORDS ALL RIGHT RESERVED.
April 20, 2011
死ぬとしてもこの後がいい
こんばんは。
ある場所で、、ある待ち合わせ。


さあ、ここはどこでしょう。

来る5月4日(水)に、
ROCKIN'ON JAPAN 主催FES【JAPAN JAM2011】が開催。
FESのコンセプトは
【たった一回だけの、ここでしか体験できないジャム・セッションによるフェス】
そこにB-DASHが出演。

そして
その彼らのFeaturing Artistとして、
元THE HIGH-LOWS、ピアノの白井さん!!
この方は
ブルーハーツのサポートメンバーでもお馴染み!!
そして、ありがたい事にワタクシ、、
【ROCK DOGG】にオファーが。
いやあ、嬉しかったね素直に。SUPER。
まずは
この場を借りて、B-DASHのメンバー、スタッフの皆さん、
貴重な場をありがとう。
俺的には、
特にタナマン、俺へのラブコール、マジありがとう。
オファー時、2年ぶりの電話でのお前のセリフ、
『俺は世にでていないモノホンを出したいんだよね。』
あれはシビレタぜ。 嬉しかったよ。
てなわけで正解は、
B-DASHのスタジオでした〜
CDをもらい、
本番まで練習だ!!

■ rockin'on presents【JAPAN JAM 2011】 http://japanjam.jp/2011/
■【5/4(wed)出演ARTIST】 http://japanjam.jp/2011/artist/#0504
5月4日、
お時間あれば、幕張メッセなんてどうですか。
ドヤバイステージ見せますよ。
音楽の神様は、俺をまだ見捨ててなかった。
やりがい5000%。
んじゃ。
http://www.prayrecords-web.com/
http://www.tripleaceclub.com/
http://tripleaceclub.xxxblog.jp/
COPYLIGHT(C)2011 PRAY RECORDS ALL RIGHT RESERVED.
February 13, 2011
T.A.C. × Shade 2011 / DAY 12
こんばんは。
Shade TOUR 2011、ラストレポです。
最終日は、
まず、ネイバーフッド事務所へ顔を出しに。


CEOのシンちゃん、HOMIE N、Hらと
プレスルームで談笑。
相変わらずお宝の数々。。



デヴィットマン、、、超いいな~

そっから原宿に寄り、
NH本店へ。


そして最後は下北で
MASTER OF LIFE、DのSくんと。

久々の再会だったな~
色々、
仕事の打ち合わせもしちゃって、
2011年、一緒におもろい事を計画中です。
お楽しみに。
最後にS君の粋な計らいにより
Tシャツのギフト。
色々あったけど、
これを選ばしてもらいました。

ありがとね!
てなわけで
一ヶ月怒濤のスケジュールでしたが
何とか無事に終わる事ができやした。
そして、
勿論これは大前提で、
Shadeという一人のArtistの芸術を認め、
体を預けてくれたクライアントのみんなに感謝。
ありがとう。
また来年、
芸術を共有、堪能しましょう。
んじゃ。
http://www.prayrecords-web.com/
http://www.tripleaceclub.com/
http://tripleaceclub.xxxblog.jp/
COPYLIGHT(C)2011 PRAY RECORDS ALL RIGHT RESERVED.
February 08, 2011
T.A.C. × Shade 2011 / DAY 10
こんばんは。
この日のクライアントは1名。
ネイバーH、今回2度目の登場。

本日は前回の続き。
さあ、今回は長いぜ。
俺もHOMIE Nも腹くくったぜ。
でも
2人でこっそり
すきやに行った事は内緒だぜ。
まあ、
今回のすきやでも相変わらずの奇跡をワタクシ、
引き起こしたんだけど、
何ならネギトロ丼が食いたくて
すきやに行ったのに
頼んだら売り切れだよね、やっぱ俺くらいになると。
去年はテキサスバーガー売り切れだったなあ。。
って遠くを見つめた俺。
大抵の人が、ほぼ売り切れないって認識のものが
俺にかかると売り切れを食らう。
白目
5時間後、
ドヤバ過ぎのSKILLを見せたShade。
この2枚は前回分。


そこから更に足し、、、



赤みが落ち着いたら、
写真撮りに行くからヨロシクな。
てなわけで2011年、
All Client complete!!
ちなみに終わったのは朝5時でした。。。
んじゃ。
http://www.prayrecords-web.com/
http://www.tripleaceclub.com/
http://tripleaceclub.xxxblog.jp/
COPYLIGHT(C)2011 PRAY RECORDS ALL RIGHT RESERVED.
February 04, 2011
T.A.C. × Shade 2011 / DAY 9
こんばんは。
この日のクライアントは2名。
まずはHOODS金沢店から、S。
お土産をもらうShade君。

それでは
Tattooデビュー戦、張り切ってどうぞ。

ガキの名前と誕生日、いいのをgetしたな。

2人目は、A君。
オーダーは【CROWN GIRL】。
この時、Shadeに神が降りました。

デッサンの段階で、『ヤバいのを思いついたよ!』
と言い放ち、studioに籠り始め、
出てきた時にこのデザインを見せられたときは震えたね。
てな感じで、ドヤバイのが入った!!


A君も大大、大満足!!
しかもこのデザイン、
ShadeからT.A.C.NEW Tに使って欲しい、とドヤバイ提案!!
そして次の日、
これまた、
ドヤバイプレゼント。

乞うご期待。
wassup Shade..!!
Fuckin' Thanks!! vatos!!!
I'm so fuckin' glad!!!!
んじゃ。
http://www.prayrecords-web.com/
http://www.tripleaceclub.com/
http://tripleaceclub.xxxblog.jp/
COPYLIGHT(C)2011 PRAY RECORDS ALL RIGHT RESERVED.
February 01, 2011
T.A.C. × Shade 2011 / DAY 8 feat.SUSHI
こんばんは。
この日のクライアントは1名。
オーダーは【2FACE】。
勿論、本日もワンオフで書きます。
元ゾッキーなのに、ナーバスです笑

そして、時は流れ、、、
3時間しないくらいでFINISH!

その後、
車に乗り込み、、、、

去年連れていけなかった、寿司を食いに。

ご機嫌です笑

これだけ、軽く口に合わなかったっぽい。

てなわけで寿司初体験、Shade君大満足!!
何でもチャレンジ精神抜群の彼は
あえて食った事が無い日本のモノ、に興味津々。
アンキモ食う外人って結構すげえと思わない?
何なら俺、食えねえし笑
帰りの生け簀にもやっぱり興味津々。


喜んでくれてよかったぜ。
んじゃ。
http://www.prayrecords-web.com/
http://www.tripleaceclub.com/
http://tripleaceclub.xxxblog.jp/
COPYLIGHT(C)2011 PRAY RECORDS ALL RIGHT RESERVED.
January 27, 2011
T.A.C. × Shade 2011 / DAY 7
こんばんは。
この日、クライアントは1名。
こちらもネイバーから2年連続参戦、H。
レイアウトをさくさく決めてくShade。

そして
我慢の旅、スタート。

約4時間後、終了。
去年getしたドヤバイピースに、
新たなピースを足してSTORYが出来ていく。

手を内側に返すと、、、
CROWN登場。

Fuckin' siiiick homie S!!!!
そしてまだまだ、
この旅は続いていく。
んじゃ。
http://www.prayrecords-web.com/
http://www.tripleaceclub.com/
http://tripleaceclub.xxxblog.jp/
COPYLIGHT(C)2011 PRAY RECORDS ALL RIGHT RESERVED.